ついてるね☆豚丼
スケートパークから戻り、豚丼に食らいつく男6人。
今宵のあつこ姉さんの晩御飯は、
豚丼と、サラダと、お味噌汁でした〜。
大変美味しゅうございました♡
初の海外。
日本から到着したその日。
昼はインアンドアウトのバーガー食べて
夜は日本の晩ご飯。
1週間くらいアメ食続きで日本食が恋しくなってる頃に食べる感動は、まだ彼らにはないだろうけれど。
ご飯を見るなり
「美味しそー!」
13〜16歳、日本を発って長旅して異国に着いて、日本食の夕ごはん前出てきたらホッとするだろうと思います。
みんながモグモグと無言で美味しそうに食べる姿を、キッチンのテーブルでビール片手に嬉しそうに眺める女ふたり。。。
やっぱり今宵もオヤジ飲みです。笑
※写真はありません
東洋思想から見る豚丼
~石川の旅の昼飯~
近江町市場『十間町口』出入口直ぐにある
海鮮・寿司・金沢おでんのお店。
能加万菜 市場屋 近江町総本店
近江町市場には出入口が10ヶ所あります。
エムザ口・むさし口・市姫神社口・青果通り口・鮮魚通り口・買物通り口・パーキング口・十間町口・近江町市場館に2ヶ所。
散策にはmapがあると便利ですよ( ´∀` )b
団体客用メニュー 加賀五彩セット
石川にカンパーイ(`・∀・)ノU☆Uヽ(・∀・´)
豆腐に乗ってるのはナンだったんだろう、、、
チトわからなかった( ω-、)
主役の御出座しです!海鮮丼*。・+(人*´∀`)+・。*
時計回りで刺身当てクイズ(笑)
甘エビ・サーモン・タコ・アジ・ハマチ・タイ・マグロ・玉子・キュウリ・干瓢・ウニ・イクラ・カニ味噌
お魚に詳しい方、
この辺のお刺身ちゃんは上記で合ってるかしら?
私の大好きゾーン:*(〃∇〃人)*:
大葉に隠れてる干瓢がナニゲに良いお味♪
味噌汁
とろろ昆布かと思ったら『もずく』でした!
能登もずくは絹もずくとも言われ
スゴく細くってヌメリも強いんだってー( ´∀` )b
金沢おでん
スッゴく嬉し~♪ヾ(●´∀`●)ノ
今回は金沢おでん食べられないかと思ってたの。
金沢は日本で1番おでんが
食べられている地域と言われているそう。
去年は老舗名店の(*´艸`*)
車麩が仕込み中で食べられなかったので
今回食べられてホント嬉しい!